所沢駅から徒歩1分の矯正専門医院 VAN矯正歯科

VAN矯正歯科

〒359-1123
埼玉県所沢市日吉町4-1 髙田ビル2F

04-2935-7711

診療時間
10:00-13:00 -
15:00-19:00(月・土・日は18:00) -

休診日:毎週木曜日、第2水曜日、祝祭日
◯:日曜日と月曜日は隔週で休診日
(第1・3・5日曜日、第2・4月曜日)

疼痛緩和レーザーについて

 

矯正治療において、多くの患者様が不安に感じることの一つが「治療中の痛み」です。特に矯正装置の装着直後や調整後には、歯が動く際の圧迫感や痛みが生じやすく、食事や会話などの日常生活にも支障をきたすことがあります。当院では、患者様がより快適に矯正治療を受けられるよう、疼痛緩和レーザー『LUMIX2』を導入しております。

LUMIX2は、特殊な波長のレーザー光を患部に照射することで組織の深部にまで到達します。到達したレーザー光は細胞レベルでの新陳代謝を活性化させ、血流の改善を促し、結果として患部の治癒を早めることで痛みを抑制します。そのため、従来の疼痛緩和法に比べても即効性が高く、多くの方から高い評価をいただいております。

矯正治療で生じる痛みの主な原因は、矯正治療により歯を牽引する際に、歯根膜という歯を支える膜が圧迫され、圧迫側の歯根膜には破骨細胞が出てきます。一方、反対側の牽引側には血管の新生、線維芽細胞の増殖、基質形成が起きます。こうした変化にともない、矯正力のかかった方向からかけられた方向に少しずつ骨が改造されて、歯が動いていきます。つまり、歯を支える骨が無くなっては新しくなるを繰り返している状態が基本的な歯の動きの中で起こっています。

 

歯がこうした動きを行っている間、往々にして痛みが出ることがあります。反応のよい方、つまり歯の動きがよい方ほど痛みが出やすいといえます。LUMIX2によるレーザー治療は、この歯の動きの際に入れ替わる細胞や血管に照射することにより、人間が持つ本来の自然治癒能力を高め、より一層血管、神経、組織の活性・再生が向上します。これにより、痛みを大幅に軽減することが可能になると言われています。

実際のレーザー照射自体は約5~10分で完了します。施術中の痛みや熱さなどの不快感は全くありません。むしろ、多くの方は照射されている間リラックスした状態で過ごされています。基本的に術後の副作用もないです。

特に小さなお子様や痛みに敏感な方、矯正装置装着後の痛みが不安という方には、LUMIX2のレーザー治療を強くおすすめしています。当院では、「装置装着時」、「歯の移動が大きい部位」、「歯の動きがあまり良くない部位」に照射することが多いですが、基本的に調整のタイミングで毎回照射します。

矯正治療において、痛みを放置してしまうと治療に対する不安感やストレスが増加し、治療の継続が難しくなることもあります。患者様の心身両面の負担を軽減するためにも、疼痛管理は非常に重要になります。当院ではLUMIX2の導入により、より多くの方に安心して矯正治療を継続していただける環境を提供しています。

LUMIX2は矯正治療だけでなく、口内炎の治療や抜歯後の疼痛緩和など、口腔内のさまざまなトラブルにも効果的に使用することができます。これにより、矯正治療期間中に併発しやすい口内のトラブルにも迅速に対応し、患者様が快適に治療期間を過ごせるよう全面的にサポートしています。また、顎関節症や肩こり、顔面神経麻痺なども照射部位により緩和すると言われています。

当院のスタッフも下顎の親知らずを同日に左右抜歯したので、抜歯難易度の高かった左側のみ(写真だと右側)に約10日間レーザーを照射しました(本人の希望です…)。

本人の感想だと、レーザーを照射した側が、

・痛みが引くのが早い

・腫れが収まるのが早い

とのことで、写真からも腫れの引き方が見て分かるかと思います。同日に親知らずを左右同時に抜歯するのはあまりオススメしませんが…効果は絶大です!

 

矯正治療を検討しているが、治療中の痛みが心配な方はLUMIX2レーザー治療を併用した治療を視野に入れていただけると、選択の幅が増えるかと思います。

興味のある方は当院のホームページの「無料カウンセリング予約」から相談のご予約もお取りいただけます。また、ホームページ最下部にあるLINEのアイコンから公式LINEを登録していただき、相談前に一度質問していただくことも可能ですので、お気軽にご利用ください。

当院スタッフ一同、ご来院を心よりお待ちしております。